中東から起こった変革の波はアメリカに及び、と書き、ふと気付く。
おっ、
おおっ、
「波及」って言葉は、さ、
そこから出来た言葉なんだね・・・。


つまり、静かな水面に坊ちゃんがボチャン!と石を投げたら波が起き、
その波が次第に大きくなり、いろ〜んなトコロに広がる様子を表した言葉なんだね・・・。


じゃ、じゃあ、「普及」って言葉は、どうだ?


うむ、1%の富裕層しか持っていなかった品物が、さ、
残り99%の普通の人たちにも及び、持てるようになるという事だ。


品物ではなく、それをシアワセという言葉に置換えてみようか?


そこに事態を知る何らかのヒントがあるのかもしれん。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


1%の富裕層
99%の貧しい人々。


民主主義の基本の多数決で言えばよ、
正しいのは99%の人々だろう。
それが答えなら簡単だろ?


だが、99%を一括りに考えてしまってはダメだ。
そこにこの問題の難しさがあるのだ。


たとえ1パーセントの富裕層を駆逐したとしても、
残りの99%の中から新たな1%が生まれちゃうんじゃないか?


人間ってヤツは厄介だ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「足るを知れ!」
かつて賢人は語った。


それから1000年以上が経ったのだが、
まだ人間は「足る」を知らないでいる・・・。


「足る」を知ればアメリカの銀行のトップの人たちだってな、
何十億円ものボーナスを欲しいとは思わんだろう・・・。


日本人だって「足る」を知れば、ね、
たちまち「宝くじ」なんて衰退しちゃうだろうよ・・・。


僕もまた、「足る」を知らない・・・。
「足りたい」とか時々思っちゃったりもする・・・。


ええっ!あなたは「足りてる」人!


じゃあ、ちょびっと分けて・・・。