家計ありき

駄々っ子 発見・・・。
「 買って買って買ってぇ〜っ。 」って泣いているぞ・・・。
ファミレスのレジの前、
3歳位の男の子が黄色いワーゲンバスのミニカーを手に持ちねだって泣いているぞ・・・。
わっはっは、泣く子と地頭には勝てませんな・・・。


娘と息子が不在の土曜日、
日勤だったカミさんを夕方職場まで迎えに行き、
晩御飯はファミレスで済まそうという事になり、
僕ら夫婦はこの現場に出くわしたのであった・・・。


買ってぇ〜!と泣き叫ぶ駄々っ子のところへ若いお母さんが来て、
「 ダメよ、ミニカーならたくさん持っているでしょうが! 」と言い、
男の子の手からミニカーを取り上げて棚へ戻したのだが、
男の子の泣き声は大きくなった・・・。
う〜む、我慢を教えようとする教育方針ですな・・・。


多くの人はこの若いお母さんの対応を正解だと思われるだろうけれど、
実は この対応 が一番マズいんです、ファミレスは美味しいけれど。
幼児期に無理して教え込もうとする 我慢 が一番いけない事なんです。
買ってあげられる物なら買ってあげて・・・。


僕ら夫婦は未だ若輩であるが、
子育てを無事終えた先輩親としてそんなアドバイスしてあげたくなるのだが、
実際の現場ではホレホレ、よそんちの子育てに口は出せないものな・・・。


家にたくさんミニカーはあっても、
男の子にとっては家族で楽しく食事に来たのであろう今、
何かの確かな欲求が芽生えてそのミニカーを欲しているのである。
数百円のミニカーだ。
家計が苦しいのなら致し方ないのだけれど、
買ってあげられるのなら 小さな欲求 は満たしてあげる方が良いのだ・・・。
数百円の小さな欲求ならば都度 満たしてあげているとだな、
小学校入学の頃には 欲しいっ!買ってぇ〜!は収まるものです。
穏やかで落ち着いた性格の、心に不思議な余裕を持った子供に育ちます・・・。


・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・


若いお母さんがシクシクと泣き続けている男の子の手を引っ張って連れて行こうとしていた時、
レジでお支払い中のお爺さん(まだ若い)が登場して、
「 どれどれ、ジイジが買ってあげよう。 」と件の黄色いワーゲンバスのミニカーを、
「 これもください。 」と店員さんに渡した・・・。


おおっ、ジイジ、グッジョブと僕は思った。
アルファベット四文字にすると G・G・G・Jだ。


「 やめてよ!お父さん!ダメよ!ダメダメ!」って若いお母さんは自身の父に言ったが、
「 イイジャ、ナイノ。 」とジイジは取り合わなかった。
もうね、男の子はニコニコ顔だ・・・。
ムキーッ!って若いお母さんはサル顔になって怒っているが、
そんなモンは構わん構わん、
ジイジよ、ご自身の娘さんに 我慢 を教えるのは大きくなった今です・・・。


「 ダメよ、ダメダメ・・・。 」
「 イイジャ、ナイノ・・・。 」


ダメよ〜、ダメダメ、
イイジャ、ナイノ〜・・・。
久しぶりに聞いたな、昔一瞬流行ったギャグだ・・・。